年間行事予定
DATE:2008.2.29
バックナンバー 2008年スケジュール
月 | 日 | 曜日 | 時間 | 場所 | 予定 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25 | 金 | 連盟事務所 | センバツ出場校決定 | |||||
30 | 水 | 連盟事務所 | 硬式野球選手表彰 | ||||||
3 | 1 | 土 | 青山学院高等部P・S講堂 | 春季大会抽選会・・・一次予選・本大会 | |||||
9 | 日 | 海城高等学校 | 審判講習会 | ||||||
20 | 木 | 23ブロック | 春季大会一次予選 | 23ブロック当番校による日程 | |||||
22 | 土 | 阪神甲子園球場 | 第80回記念選抜高等学校野球大会 | 13日間(4月3日まで) | |||||
23 | 日 | 23ブロック・連盟事務所 | 春季大会一次予選代表校決定(予定) | 23代表校は本大会へ | |||||
4 | 1 | 火 | 神宮第二 他 | 春季東京都大会・・・本大会 | 江戸川区・大田スタジアム・府中市民・八王子市民・市営立川・多摩一本杉・市営昭島 各球場 | ||||
6 | 木 | 神宮第二・事務所 | 新一年生部員・選手登録 | 春季大会に登録するもの | |||||
27 | 日 | 神宮第二 | 春季東京都大会決勝・閉会式 | 優勝・準優勝は関東大会へ | |||||
5 | 17 | 土 | 山梨県 | 第60回関東地区高等学校野球大会 | 5日間 | ||||
青山学院高等部P・S講堂 | 東京都高等学校野球連盟 総会 | ||||||||
30 | 金 | 連盟事務所 | 部員登録締め切り | ||||||
6 | 14 | 土 | 青山学院高等部P・S講堂 | 第90回全国高等学校野球選手権記念大会 東・西東京大会 抽選会 |
|||||
15 | 日 | 堀越高等学校 | 審判講習会 |
||||||
7 | 3 | 木 | 神宮球場 | 大会打ち合わせ会 | |||||
5 | 土 | 神宮球場 他 | 第90回全国高等学校野球選手権記念大会 東・西東京大会 開会式 |
|
|||||
26 | 土 | 神宮球場 | 西東京大会決勝戦(予定) | ||||||
27 | 日 | 神宮球場 | 東東京大会決勝戦(予定) | ||||||
8 | 2 | 土 | 阪神甲子園球場 | 第90回全国高等学校野球選手権記念大会 | 17日間 東・西東京代表 甲子園へ | ||||
30 | 土 | 青山学院高等部P・S講堂 | 秋季大会 一次予選・・・抽選会 | ||||||
31 | 日 | 堀越高等学校 | 審判講習会 | ||||||
9 | 6 | 土 | 24ブロック | 秋季大会一次予選 | 毎週 土・日・祝日 | ||||
8 | 日 | 24ブロック | 秋季大会一次予選代表校決定 | ||||||
29 | 月 | 海城高等学校 | 秋季大会本大会・・・抽選会 | ||||||
10 | 4 | 土 | 神宮第二 他 | 秋季大会本大会 | 江戸川区・市営立川 各球場 | ||||
26 | 日 | 神宮第二 | 秋季大会本大会・・・・・閉会式 | 優勝校は神宮大会へ | |||||
11 | 中旬 | 中旬 | 神宮・神宮第二 | 明治神宮野球大会 | 5日間 |