一般財団法人 東京都高等学校野球連盟

甲子園の活躍
関東第一高等学校
第97回全国高等学校野球選手権大会 東東京代表校 関東第一高等学校ホームページへ
関東第一高等学校 校長 松橋 勝政
関東第一高等学校 校長 松橋 勝政
 この度、第97回全国高等学校野球選手権大会に5年ぶり6回目の出場に際しましては、各方面より物心両面に亘り多大なご支援を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。今大会は高校野球100年の記念すべき年に当たり、第1回大会出場校である名門早稲田実業学校と東西東京代表として参加できましたことは、大変名誉なことでございました。
 甲子園では、選手たちは東東京140校137チームの代表として、その責任を胸に一戦一戦を大事に精一杯戦い抜いてくれました。また、応援団も猛暑や雨の中一丸となって素晴らしい応援が出来たと思います。緒戦の高岡商業戦から、伝統あるそしていずれも優勝経験のある中京大中京高校、興南高校、そして今大会優勝校東海大相模高校を相手に手に汗握る熱戦を戦えたことは、選手たちにとってこれからの人生に大きな自信を与えて頂けたと感謝いたします。同時に本校野球部にとってもかけがえのない経験となりました。この経験を糧にさらなる高みを目指し今後も精進させていただきます。
 結びになりますが、東京都高等学校野球連盟の皆様を始め、関係者の皆様に改めて心から御礼申し上げますと共に、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
  • 2回戦のスコア
  • 3回戦のスコア
  • 準々決勝のスコア
  • 準決勝のスコア

監督  米澤 貴光
 高校野球100年の節目である第97回全国高等学校野球選手権大会に出場させて戴き、高校野球の歴史と情熱、そして重みを改めて学ばせて戴きました。
 チームとしても選手権大会ベスト8の壁を越える事ができ、新たなる目標が見えた大会になりました。
 最後になりましたが、大会関係者の皆様のご尽力に感謝申し上げ、今後も微力ではございますが、高校野球発展の為指導に邁進してまいりたいと思います。


部長  臼井 健太郎
第97回全国高等学校野球選手権大会に東東京代表として出場する事ができましたこと、また、高校野球100年という節目の大会に出場出来たことを感謝いたします。また第一回出場の伝統ある早稲田実業高校と東京代表として共にベスト4に進出出来たことはとても名誉なことでありました。甲子園という舞台は一戦一戦選手達が頼もしく成長していく事を感じられる、成長させてくれる素晴らしい場所でした。残念ながら全国制覇することはできませんでしたが、暑い中アルプス席で応援をして下さった人をはじめとする多くの方々から力を戴き、自分達以上の力が発揮できたのではないかと思います。5年ぶりの夏の甲子園球場でアルプスの応援生徒と共に校歌を三度も歌えた事は部員達にとっても学校の生徒達にとっても大きな自信と誇りになったことと思います。
 これも皆さまからの温かいご支援とご声援の賜物と心から御礼申し上げます。
 尚、最後になりますが、このような素晴らしい機会を得られましたのも都高野連の諸先生はじめ東東京大会の運営に携わっていただいた全ての皆様方のご尽力の賜物と改めて心より感謝申し上げます。 

■写真提供:関東第一高等学校