一般財団法人 東京都高等学校野球連盟

甲子園の活躍
東京都立小山台高等学校
第86回東京都立小山台高等学校 東京代表校 東京都立小山台高等学校ホームページへ
画像:東京都立小山台高等学校 校長  山崎 茂
東京都立小山台高等学校 校長  山崎 茂
小山台高等学校野球班が第86回選抜高等学校野球大会に「21世紀枠」で出場できましたことに感激しております。小山台高校としてはもちろん都立高校としても初めての選抜大会出場ということで、90周年を迎えた本校に新たな歴史を刻む出来事になりました。
東京都の進学指導特別推進校として文武両道を大前提にしながら、狭いグランドや短い練習時間といった物理的制約を克服しての出場は、他の生徒たちにも強い刺激となったと思います。試合は大阪の履正社に敗れてしまいましたが、閉会式でも評価していただいたように、全校生徒を中心にアルプススタンドを埋め尽くした応援は、小山台が一つになった瞬間でもありました。
初出場に際して親切なご助言いただきました東京都高等学校野球連盟および毎日新聞社、そして学校関係者以上の熱い応援をいただいた地元品川区およびご支援いただいた多くの皆様に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
1回戦のスコア
監督 福嶋 正信
この度、本校野球班を21世紀枠に推薦していただき、甲子園の土を踏むことができましたことに、心より御礼申し上げます。
甲子園出場決定から今日に至るまで、全国の皆様からたくさんの激励のお言葉をいただきました。本当にありがとうございました。特に、アルプススタンドから聞こえてくる一球一打への大歓声は、「勇気」と「最後まで諦めない気持ち」を私たちに与えてくれました。
甲子園という舞台で、改めて私どもの力のなさを思い知らされました。皆様の期待に応える試合ができなかったことを申し訳なく思っています。
これからこの貴重な経験を糧とし、皆様からいただいた励ましの言葉を深く胸に刻み、日本一の野球ができるよう、そして日本一のチームになれるよう日々努力してまいります。
部長 大谷 あけみ
小山台高校野球班は文武両道という高い目標を掲げ、これまで努力してまいりました。その努力を評価していただき、「21世紀枠」で選抜野球大会に出場できましたのは、ひとえに東京都高校野球連盟の関係者の皆様、練習試合などでお世話になった多くの野球部関係者の方々、そして応援してくださった地域の方々、卒業生、保護者の方々など、皆様のお陰だと感謝しております。ありがとうございました。
しかし、文武両道というにはまだまだ未熟な点が多々あり、ご期待にそえるような試合ができませんでした。この貴重な経験と反省を糧として、真の文武両道、日本一のチームを目指して、邁進してまいります。
今後とも小山台高校野球班を応援いただけますよう、お願い申し上げます。
■写真提供:東京都立小山台高等学校